【分解編1】WE製 ガスブロ T.A 2015 黒+フィールドストリップ
2015年10月21日 08:10 │ 新製品情報│ 海外製GBB SMG│ レビュー

やはり上の画像のようにスタンダードのP90が欲しいところ。
今回は分解編(フィールドストリップ)
実物の分解動画と比較してみると大体の構造はよく似せています。
1:37~辺りから
11:50~フィールドストリップ完了まで14秒掛かりません。
11:50~フィールドストリップ完了まで14秒掛かりません。
0.マガジンを取り外し、コッキングハンドルを引いてハンマーを起こします。
1.ボタンを押して前に引き抜きます。
2-4.HOPチャンバー周り、HOPダイアルは結構固めです。そういえばWEM4みたいに芋ネジ式じゃないですね。
素直な弾道に期待!(゚∀゚)
このツノみたいな部分は樹脂製で、ボルトストップの役目を担います。
この辺りは予備用に確保したいところ。
樹脂製なのでボルトが削れていくことがなく、安心して撃てますが耐久性がどの程度か検証する必要がありそうです。
5.ローディングノズル部アップ
6.ハンマーを起こした状態で前に引き出すとスルッと出てきます。
全分解時にフレーム固定のネジを締め過ぎると抜けなくなります。
ガスブロの作動不良(ボルトが戻らない)、フレームが樹脂なので締め過ぎると破損の原因になるので締め過ぎは厳禁です。
7-8.ボルトを抜き取ると、ストックエンドプレート(バットプレート)を抜くことが出来ます。
上に引き抜きますが、電動と同じで抜けないからって無理に叩くと壊れるかと。。。
9-10.中に押してはいけない雰囲気のレバーがありますが、押しちゃいましょう。
上に引きながら抜き取ると、トリガーアセンブリがコンニチハ(・∀・)!します。
ここの分解は実射を数千発してから確認しようかと。
11.フィールドストリップ完了!慣れれば実銃と同じで10秒台で分解可能です。(しかも片手で)
特筆すべき点は工具を一切必要としないで、短時間で簡単にバラせることですね。
【発売済み】RWA Agency Arms G34/26 グロック カスタムスライド kit
【新製品】Northeast Airsoft STEN GBBとかガスブロM249
【1月発売予定】aw-blaster gun
【試作】WE G3 GBB
【現地発売】FABARM STF12 エアコキ Shotgun
【新製品】ICS BLE-XFG GBB BK TAN
【新色】CAA Micro-RONI DE カービンキット
【新製品】Northeast Airsoft STEN GBBとかガスブロM249
【1月発売予定】aw-blaster gun
【試作】WE G3 GBB
【現地発売】FABARM STF12 エアコキ Shotgun
【新製品】ICS BLE-XFG GBB BK TAN
【新色】CAA Micro-RONI DE カービンキット
│BLOG TOP│
ブログ内検索
お気に入り
カテゴリ
新製品情報 (546)
セール (33)
海外製GBBアサルトライフル (173)
海外製スナイパーライフル (92)
海外製ボルトアクションライフル (15)
海外製トイガンパーツ (151)
海外製ハンドガン (95)
海外製逸品電動ガン (83)
海外製電動ガン (55)
海外製逸品商品 (27)
海外製GBB SMG (58)
海外製GBBパーツ (44)
海外製グレネードランチャー (10)
海外装備 (19)
海外製レプリカGUN (4)
海外製ツール (15)
海外製トイガンのスペアパーツ (3)
WA M4 カスタムパーツ (8)
ヤフーオークション (11)
光学機器 (22)
実銃射撃動画 (13)
トイガン関連動画 (10)
痛銃 (2)
当店規約 (0)
雑記 (57)
ミリタリーイベント (12)
入荷商品 (38)
レビュー (34)
新製品? (11)
放出品 (5)
リアルガン (9)
カスタム (21)
試作品 (11)
募集 (4)
予備マガジン (10)
予約商品 (24)
新製品情報? (21)
AR 15 パーツ (13)
ライト (1)
ケース (5)
実銃関連情報 (24)
海外製エアコキ (6)
予備マグ (7)
サプレッサー (3)
ガスショットガン (2)
装備 (1)
ショットガン (1)
海外製バトルライフル (2)
コンバージョンキット (9)
ショットガン (3)
分解 (6)
販売中 (2)
過去記事
最近のコメント
QRコード

タグクラウド
読者登録
お聞きしたい事があるのですが、アッパーフレームは東京マルイ電動ガンのように樹脂製ですか?
それともアルミ製でしょうか?
海外のストアにはアルミ製と記載がありましたが、実際は樹脂製でした。
レールとハイダーは非鉄金属です。
樹脂製ですが強度は抜群です。
ハイダーのネジ部も樹脂なのでアタッチメントを付ける時は注意する必要があるかと(´・ω・`)
サードパーティ製のリアル刻印アルミアッパーがいずれリリースされそうな予感がします。