【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット

2015年07月13日 17:00  │ 海外製GBBアサルトライフル│ 海外製トイガンパーツ│ 海外製GBBパーツ│ WA M4 カスタムパーツ

【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット




MADMAX製、じゃなくてMAD CUSTOM製のハニーバジャーフロントキット。
表示はフロントストックキットとなっていますが、ストックは付属しません。(もちろん専用フレームも無し)
WEM4、電動、トレポン用があり、サイズは6インチと11インチ、色は黒とTANが存在。

上下の画像は完成していル状態ですが、

加工しないとハンドガードを固定することが出来ない

という、今の海外メーカーの常識を覆す仕様になっています。
一昔の海外メーカーのパーツを頭に浮かべながら、閲覧して下さい。






【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット






まずは外観からチェック(・∀・)
CNCアルミ削り出しでの製作ですが、あちこちにバリがあったり新品なのにやたらエッジ部分の色が落ちてたり粗が見受けられます。

サプレッサーの雰囲気はMP5SDを彷彿とさせます。
やたら穴径が狭く、予想通りというか弾が出てこない仕様でした(芯がズレている)
また、サプレッサーの前後部の蓋とM14ネジが本体に上手く締め込めれないので、(すぐカタつく)
ここは片方をネジロックで固定したほうが良さそうです。


【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット  【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット  【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット 


【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット 【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット 【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット 【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット 【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット




バレルナットとアウターバレル一式。
HOP調整窓が空いていますが、バレルナットを閉めこむと調整デキナクナリマス(´・ω・`)
そして、バレルナットを閉め込む時に使う凸凹が、微妙に合わなくて傷がついてしまいました。(何の規格?(*_*;
とりあえず、仮組だったら手で閉めこむ程度で大丈夫そうです・・・。


【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット 【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット  



そして、本日のなんじゃこれ 其の壱。

・・・。

ガスチューブどうやって通すの?


何を元にして製作したのか不明ですが、ガスブロックがあるのでチューブは取り付けるはずなのですがですが
アッパー側のガスチューブが通るはずの場所は半分ほど隠れています。(^_^;)

電動ガンを元にして製作したとしてもこれはないでしょう汗




【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット  【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット 【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット 





そして、今回のなんじゃこれ 其の弐。


【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット


謎のハンドガード固定パーツ。
1時間位粘りましたが、この部分が無加工で組むのが不可能っぽかったので、
ショップに持ち込んで加工してもらいました。
が、加工機が無いとヒジョーに厳しいとのこと。
固定方法もこのパーツのネジ部分を稼働させ、突っ張って固定するので強度的に不安になります。
(無理に締めるとネジが壊れる)

【なんじゃこれ】WAM4用 ハニーバジャー フロントキット


売り手のeHobbyAsiaショップさんの回答は簡潔でした。

加工しないと無理!頑張って!(・∀・)

おうふ・・・。










同じカテゴリー(海外製GBBアサルトライフル)の記事画像
【試作】WE G3 GBB
【新製品】Rare Arms カート式 SR-762 GBB
【WAM4】Jailbreakにガスチューブを組み込む(物理的に)
【いつの間に?】UMAREX製 H&K UMP9 ガスブロ
【比較】EMG Jailbreak ガスブロ WAM4規格 こいつは・・・
【分解】EMG Jailbreak ガスブロ WAM4規格 初めに
【新製品】EMG製 KAC PDW M2 GBB 
同じカテゴリー(海外製GBBアサルトライフル)の記事
 【試作】WE G3 GBB (2017-10-28 20:58)
 【新製品】Rare Arms カート式 SR-762 GBB (2017-09-23 22:36)
 【WAM4】Jailbreakにガスチューブを組み込む(物理的に) (2016-11-08 23:50)
 【いつの間に?】UMAREX製 H&K UMP9 ガスブロ (2016-09-15 07:58)
 【比較】EMG Jailbreak ガスブロ WAM4規格 こいつは・・・ (2016-09-12 00:03)
 【分解】EMG Jailbreak ガスブロ WAM4規格 初めに (2016-09-10 07:58)
 【新製品】EMG製 KAC PDW M2 GBB  (2016-09-05 07:59)

4COMMENTS
おいくらですかね?
MADBULLのバトルレイル+KMサプレッサー30Φの組み合わせに満足してなくて、
いっそ賭けに出ようと思ったのですが…
人はそれを、ゴーストと呼んだ! @ 2015年07月13日 17:47
>人はそれを、ゴーストと呼んだ!様
フロントキット(加工工賃含む)のみで、希望価格は35,000円といったところです。。。
価格交渉等など詳細についてはメールにてお問い合わせ下さいm(__)m
それでは、よろしくお願い致します。
逸品屋逸品屋 @ 2015年07月13日 20:13
台湾製は加工前提ですから仕方ないですねw
それでも次々とメーカや製品が出てくることに懐の深さと層の厚さを
感じずには居られませんね。

日本の様に厳しい規制もなく、比較的緩い事がいい方向に作用してますよね。
日本の場合、厳しくし過ぎが逆に悪影響を及ぼしている事に気付かない役人が多いことw
もう少しユーザー目線で色々政策を考えて欲しいもんです。無理でしょうけど…。

何はともあれ製品化したことに拍手とお礼を言いたいですね。
一時期どうしたらGBB化出来るか悩んでましたからw
弁慶 @ 2015年07月14日 00:02
>弁慶 さま
一昔前は個体差がありますが、台湾製はよく出来ています。
自分が買った商品で調整必要なシロモノはありませんでした。
・・・今回のモノはフライスが無いとムリデショー、一般家庭にふらいすは置いていないかと(*_*;
今回のは酷かった・・・。

WEのP90も試作で動いてたのに、大人の事情でポシャってしまって悲しいですね。
逸品屋逸品屋 @ 2015年07月17日 21:18

BLOG TOP