【エアソフトガン化】MP-443 Grach グラッチ ガスブロハンドガン
2013年08月11日 19:40 │ 新製品情報

MP-443 Grachのエアソフトガンが海外でリリースされました。(恐らく、台湾メーカー?)
BF3Wikiより
左右どちらからも操作出来る上コック&ロック可能なセフティを持ち、
引き金を引ききった時以外は撃針をロックし続けるオートマチックファイアリングピンブロックを内蔵する等、
安全面も考慮されている。
また露出したハンマーがスライドで覆われており、
防寒具等から取り出す時にハンマーが引っかかることがないようにする工夫がされている。
現在は一部がFSB(連邦保安局、かつてのKGB)、
現在は一部がFSB(連邦保安局、かつてのKGB)、
警察やMVD(ロシア版のFBI)の特殊部隊にも配備が開始されている。
実銃スペック
口径 9mmx19
全長 198mm
重量 950g
全長 198mm
重量 950g
イジェメック社が開発したロシア軍の新型制式拳銃。
口径は9x19mm。
実銃はスライドもフレームもスチール製。
さすがロシア製といったところですね。(海外輸出用のポリマーフレームモデルも存在するようです)
以前は、空気銃モデルが販売されていましたが、海外のユーザーからエアソフト化が望まれていたのか
ようやく販売されたようです。(非ガスブロ、ガスブロの2種類があるようです。)
実銃と比較して製作されたのか、極めて精巧な出来になっているようです。(ただし、内部機構はそこまでリアルではないようです)
海外で反響が良ければ、国内メーカーも国内仕様を販売してくれる。・・・かもしれません。
エアソフトガンとはいえ、日本の法律では違法な商品なので
KSCさんからの国内仕様商品の販売が切望されます。
*注意
当ブログでは、ハンドガンは取り扱い致しておりません。
注文などのお問い合わせはご遠慮ください。
動画はやたら長い説明です。。。
覚悟しておいて下さい。
実射動画は34分から~。
実射動画は34分から~。
【発売済み】RWA Agency Arms G34/26 グロック カスタムスライド kit
【新製品】Northeast Airsoft STEN GBBとかガスブロM249
【1月発売予定】aw-blaster gun
【試作】WE G3 GBB
【現地発売】FABARM STF12 エアコキ Shotgun
【新製品】ICS BLE-XFG GBB BK TAN
【新色】CAA Micro-RONI DE カービンキット
【新製品】Northeast Airsoft STEN GBBとかガスブロM249
【1月発売予定】aw-blaster gun
【試作】WE G3 GBB
【現地発売】FABARM STF12 エアコキ Shotgun
【新製品】ICS BLE-XFG GBB BK TAN
【新色】CAA Micro-RONI DE カービンキット
│BLOG TOP│
ブログ内検索
お気に入り
カテゴリ
新製品情報 (546)
セール (33)
海外製GBBアサルトライフル (173)
海外製スナイパーライフル (92)
海外製ボルトアクションライフル (15)
海外製トイガンパーツ (151)
海外製ハンドガン (95)
海外製逸品電動ガン (83)
海外製電動ガン (55)
海外製逸品商品 (27)
海外製GBB SMG (58)
海外製GBBパーツ (44)
海外製グレネードランチャー (10)
海外装備 (19)
海外製レプリカGUN (4)
海外製ツール (15)
海外製トイガンのスペアパーツ (3)
WA M4 カスタムパーツ (8)
ヤフーオークション (11)
光学機器 (22)
実銃射撃動画 (13)
トイガン関連動画 (10)
痛銃 (2)
当店規約 (0)
雑記 (57)
ミリタリーイベント (12)
入荷商品 (38)
レビュー (34)
新製品? (11)
放出品 (5)
リアルガン (9)
カスタム (21)
試作品 (11)
募集 (4)
予備マガジン (10)
予約商品 (24)
新製品情報? (21)
AR 15 パーツ (13)
ライト (1)
ケース (5)
実銃関連情報 (24)
海外製エアコキ (6)
予備マグ (7)
サプレッサー (3)
ガスショットガン (2)
装備 (1)
ショットガン (1)
海外製バトルライフル (2)
コンバージョンキット (9)
ショットガン (3)
分解 (6)
販売中 (2)
過去記事
最近のコメント
QRコード

タグクラウド
読者登録
西欧や米国の影響が受けて設計したのでしょうかね。
やはり、ロシアならではの設計がところどころに見受けられますね。。。
ロシア装備が始まってきました!
是非ともKSCさんにモデルアップして欲しいですね。もちろんシステム7で!
日本上陸が楽しみです。
OEM製作なので、製造元は台湾です。
KSCさんからシステム7で、安全な国内仕様がリリースされることを願います。